こんにちわ(^^)/ ミーハートーコです!
以前から、ずっーと気になってたカフェ「ふたみ」。
知らないあいだに、お店を閉めてたらしく、最近再開したとか?
自宅から少し遠いので、なかなか行けなかったのだけど、今回、やっと実現しました(^◇^)
元々、銭湯だったのを、リノベーションしたカフェということで、
入り口に置かれた体重計や、ブルーの扉に、その名残が・・・
レトロな雰囲気がいいかんじ♪
扉を開けると、目の前に、タイル張りのおしゃれなカウンターと、待合いスペースがあり、
奥に、ソファ席が。ゆったりした配置になっていて、時間を気にせず、くつろげそう…(^^)
メニューは、パン、カレー、コーヒーといった、昔ながらの喫茶メニュー。
手書きのイラストがステキです♪
お目当てのランチを注文したら、すでに売り切れ(>_<)
で、今回は、ミネストローネスープとパンのセットを注文しちゃいました。
ここの手作りパンは、ふかふかで柔らか、噛むほどに甘味が増す食感。
野菜たっぷりのスープと、バッチリなおいしさ(^^♪
しかも、このパン、テイクアウトできるとわかり、ついつい、買って帰ってしまいました。
ミニミニサイズの食パンなので、小さなお皿サイズでちょうどくらい。
さぁ、なにをつけて食べようかな~♪
トーコさん、こんにちは!
銭湯をリノベーション、なかなかのアイデアですね!!ブルーのタイル張りとか、レトロなおしゃれはちゃんと残してあるんですね。なぜか昭和っぽさって、妙に落ち着くんですよね。
パン、てかてかでカワイイです!!
マミさんも、昭和人間でしたか。
ふふっ、うれしいです(^^♪
ミニミニ食パンは、1個100円なんです。
ふわふわで、おいしかったです(^^)
トーコさん。
ふたみはよく行ってました~
元はお風呂屋さんだったから、体重計があるんだってね(笑)
パンも焼いてるから、美味しいよね♪
ふたみカフェですか?
三重にもふたみ=二見という地域があり、二見カフェというのがあります。
今回のお店紹介のふたみさんは 何処か懐かしい感じですね〜ミネストローネスープは私も子供も好きで良く作ります。
また、パンの食感も良さそう〜
峰不二子さん、三重にも、ふたみカフェがあるんですね。
パンは、ほんと、美味しかったです!
今度は、ランチを食べにいきます(^◇^)