こんにちは(^^)/ ミーハートーコです!
今回は、以前から気になってた「焼き菓子工房konaya」に行ってきました(^◇^)
細い路地に入ったところにあるので、穴場的なお店なのですが、
トーコは、こういうお店がけっこう好きです(*^^*)
お店のまえに、ちっちゃな看板があるのですが、つい見過ごしてしまいそう(^^;
ちなみに、左の写真は、駐車場の看板で、こちらのほうが、目立ってます。
店内は、テーブル席2つと、カウンターのみ。女性の店長さんが、1人でやってます。
お水のかわりに、ほうじ茶がでてきました。
メニューは、大きく分けると、モーニング、ドリンク、スイーツといった内容。
ランチはないけれど、パンがあったら、モーニングのメニューも、作ってもらえるとのこと。
なんて良心的でしょ♪
棚には、クッキーやシフォンケーキ、パウンドケーキもおいてあり、どれも、150円~250円くらいまで。
しかも、卵を使ってないものが多いんです。
というのも、最近の子どもは、卵アレルギーの子どもがけっこう多いのもあって、
あまり、卵を使わないようにしてるんだとか。
値段を安くしてるのは、子どもでも、気軽に買ってもらえるようにーとのこと。
親子で、または、子どもだけで、気軽に買いにきてくれる、地元に密着したお店にしたかったと。
このあいだ、小学生の女の子が、お母さんの誕生日だからと、お菓子を買いにきてくれたことが、
すごくうれしかったそう。ほほえましいエピソードです(*^^*)
今回、トーコは、シフォンケーキと、ミルクティーを注文。
ちなみに、生クリームたっぷりシフォンケーキは230円。
ポットサービスのミルクティーは400円だけど、セットだからと、50円引き。
トータルで580円!なんて良心的♪
帰りがけに、子どもに、クッキーを買ってかえりました。
また、買いにいきたくなる、お店でした(^◇^)
トーコさん、こんにちは!
小学生の女の子がお母さんの誕生日に買いに来れる店なんて、なんかとっても素敵ですね!そんなエピソードまで聞き出せちゃうほど店長さんと仲良くなれちゃうトーコさんも素敵です。
マミさん、ここの店長さん、とっても気さくな人なんですよー。
わたしが、食べ歩きが好きって言ったら、近くのカフェ情報を教えてくれたり、いろいろと親切な人でした。こういう人だから、また行きたくなっちゃうんですよ(^^♪
トーコさん、凄い〜
ここのお店は 中味も健康的で 価格もリーズナブルで凄いですよね〜
私は個人的には クッキーが凄く気になります。
トーコさんもお土産でクッキー買ったんですね〜?どうでした?
峰不二子さん、クッキーですが、とってもおいしかったですよ~♪
大葉や、ゴマといった、体にいいものを使ったものもありましたよ。子どもが、毎日でも食べられるものというのを意識して、作られてるみたいです(^^♪